八武組 設計ブログ

ハッタケグミ:三重県四日市市の建設会社 設計メモです

2017-01-01から1年間の記事一覧

静岡の歴史的町並み その3

東海道の4つの峠難所の一つ由比宿、薩堆峠(さったとうげ)。 山が海に迫っているため土地が少なかったためか、国道1号線は海の中に通され、旧道は狭い道のままで、町並みも昔の形状がうかがえる。 山からの水の流れるところが行く筋も町中にあり小さな橋が…

静岡の歴史的町並み その2

花沢の里(静岡県焼津市) 旧東海道、日本坂峠のふもとの里。平成26年に国の伝統的建造物群保存地区に指定されました。ここは宿場町ではなく、街道沿いの集落が指定されたもので、比較的稀なパターンだと思います。30件ほどの家屋が古い民家のまま残っていま…

坂茂展

TOTOのギャラリーで開催されている坂茂さんの現在進行中のプロジェクトを紹介する展覧会。 当初、紙の建築で有名となりましたが、現在は木をつかったプロジェクトが多いようです。もうずいぶん前になりますが、大阪でも木造の4階建てオフィスを作られていま…

静岡の歴史的町並み

昨年行われた「みえ歴史的町並みネットワーク」の会で講演のあった静岡の歴史的町並みをみてきました。 森町 城下 秋葉街道の宿場町として栄えたところです。城下町なので町並みにも防御の工夫があります。街の中で街道は湾曲しており、道に沿う家々の輪郭が…

三河のお寺

三河にある建築家のつくった比較的新しい2つのお寺 西光寺(岡崎市 2005年竣工) 設計は吉村靖孝さんです。オランダの著名な設計事務所で働いた経験をお持ちで注目されている若手の建築家です。 このお寺は帰国後、間もない頃に作られた初期建物です。錆を意…

役員室 改装

10年来、お世話になっているクライアントの役員室の改装工事がほぼ完了。什器が入りした。 銀座の古いビル内です。竣工当時からのセントラル空調や直管の蛍光灯の撤去、昔よく使われた砂目の壁仕上げを一新しました。 建築工事は古いテナントビルでの改装と…

みつわクリニック 見学

新安城駅前のみつわクリニックの見学会に行ってきました。設計は藤井亮介さんです。 藤井さんは、旧職場で最後の物件を一緒に担当した仲間です。 心療内科・精神科のクリニックで、患者さんに対する配慮が特に求められる施設です。 ユーザーの要望をよく理解…

地方都市の建物

仲良くしている若い設計士さんが、昨年一番の注目作と言っていたので、新潟県十日町市の文化交流センターなどが入る「分ジロウ・十ジロウ」を見てきました。設計は青森県立美術館や新潟県の潟博物館、ルイヴィトンを設計で著名な建築家 青木淳さんです。青木…

七宝展

東京庭園美術館で七宝の展覧会みてきました 昨年、住宅をつくった稲沢市の手前、あま市が日本の主産地と知って、七宝に興味深々となりました。 展示されているのは明治・京都の並河靖之さんの作品でしたが、展示の説明の中であま市からの影響についても触れ…

世界に誇れる東京はどこですか

東京メトロとトリップアドバイザーのキャンペーンに、あなたの誇れる東京を問う吊り広告があります 再開発が進む東京で世界に誇れる東京が残ってくるのか疑問です。例示されている浅草は、東京のもつ真の魅力を持つとは思えません。ほか歌舞伎町も依然のダー…

住宅3軒

住宅3軒検討中。当然ながら、それぞれ条件が異なってます。 20代4人家族の家 若い世帯なので、できるだけコストを抑えるのがポイント。子供さん2人いらっしゃるので、やはり寝室3部屋の現代的な家が希望。希望の部屋を確保し、できるだけコンパクト・シンプ…

堀部安嗣展

TOTOのギャラリーで開催されている堀部安嗣展「建築の居場所」を見てきました。 きちんとした作品づくりで人気のある方なので、学生さんより、実際に建築の仕事をされているような感じの方が多くみられます。展示は小さな模型と実際に使われた図面の展示、そ…

上棟しました

鎌倉で建設中の住宅が上棟しました。 家は低く見えるほうが上品という諸先輩方の教えに従って、全体高さを抑えています。入り口側の軒梁高さは地面から5mほどになってます。土地の高低さと吹抜をつかって居住空間の圧迫感はないように配慮しています。 今日…

名古屋駅前 高層ビル

1年ぶりに名古屋マリオットアソシアホテルの宴会場に行きました JRセントラルタワーズの隣りにJRゲートタワーが出来て、駅前は東京の再開発地区と変わらないくらいの都会の風景です。 <宴会ロビーから、スカイストリートとゲートタワー> タワーズとゲ…

空き家×まちづくりフォーラム

伊勢河崎「新・蔵くら談義ⅩⅢ」~空き家×まちづくりフォーラム~ が伊勢市河崎商人館で開催されました。 研究報告として、三重大学浅野研究室の町並み復元模型・伊勢河崎の昔の風景映像。 伊勢工業高校建築学科生徒さんによる町屋リノベーション提案・皇學館…

手塚貴晴さん講演会

前回予告した手塚貴晴講演会「建築を超えて」が開催されました。 150名ほどの聴衆で若い方が前回よりかなり多くを占めています。 これから建築家を目指す人に向けて大切なことを伝えたいという講演となりました。 自らの生活に幸せを感じることが、人に幸せ…

旧朝日町役場 耐震補強工事

三重郡朝日町にある旧朝日町役場(現朝日町資料館)の耐震補強工事現場説明会に行ってきました。大正5年(1916年)に建てられた木造2階建て延べ床面積234.1m2の建物です。1階は事務関係諸室、2階に議事堂を設けた地方役所建物の特徴をよく留めているとし…

手塚貴晴さん 講演会

来週末 1月22日(日)、日本建築家協会三重地域会主催の建築文化講演会 「手塚貴晴 建築を超えて」が津駅前アストプラザ4階のアストホールにて催されます。13:30~15:30(開場13:00)入場無料です。 最初にイギリスの有名建築設計事務所に勤めた経験からか…

多治見の建物

多治見市に藤森照信さん設計のタイルの美術館ができたので見学。 「多治見市モザイクタイルミュージアム」2016竣工。日本のモザイクタイルの発祥の地という笠原町の街中に建ってます。 外観は藤森さんの得意とする自然素材と不整形な輪郭、屋根の木で、イン…

製材所視察

進行中の住宅の外壁材の候補となっているヒノキ材を松阪市内の製材所に見に行ってきました。 120年もののヒノキ。通常のものより細身に育てている分、目が詰まっていて製材した見た目は趣深いものになります。少し大きな材となっているので柱としては使うの…

www.hattake.co.jp