八武組 設計ブログ

ハッタケグミ:三重県四日市市の建設会社 設計メモです

足尾銅山

廃墟、とくに産業施設は、特異な形態の建物群になって、設計者なら誰しも魅かれるものだと思います。足尾銅山は昭和48年に閉山、今は観光施設となっていて、本物の坑道を使って当時の銅鉱が学べます。

f:id:hatt88:20140615230811j:plain

f:id:hatt88:20140615231134j:plain

銅山以上に隣接する住宅群が興味深いです。鉱山のために無理やり作った村、三軒長屋の集合体です。トイレは6軒で共同の汲み取り式。低い木造住宅に対して、延焼防止のレンガの防火壁がたっているのも、過酷な印象を強めている気がします。このような住宅には住む人の芯の強さと、隣人との共同生活感に、現代的な暮らしにない良いところも感じられます。

f:id:hatt88:20140615232940j:plain

f:id:hatt88:20140615233011j:plain

f:id:hatt88:20140615234603j:plain

銅山で使っていた水槽の一つには、水が満たされてました。

f:id:hatt88:20140615234424j:plain

f:id:hatt88:20140615234445j:plain

f:id:hatt88:20140615234523j:plain

www.hattake.co.jp